
タピ子ちゃん
ねね! にゃるる君!
格安スマホに乗り換えるときはSIMカードはそのまま使えるの??
格安スマホに乗り換えるときはSIMカードはそのまま使えるの??

にゃるる
SIMカードはそのままで使える場合と使えない場合があるんだにゃ!
方法としては2通りあるから自分で手段を選んでおくといいにゃ!
方法としては2通りあるから自分で手段を選んでおくといいにゃ!

タピ子ちゃん
なるほど!にゃるる君。じゃあその2通りの方法を教えてー!
格安SIMカードを利用する方法
格安SIMカードを今使っているスマホに差して使えるの?って言いますとそのままでは使えません。そこで、今のスマホにSIMカードを使えるように対応させる方法をお教えします。
SIMロックを解除する
大手キャリア買ったスマートフォンには、そのキャリアでしか端末を使えないような制限がかかっています。それをSIMロックと言います。そのSIMロックを解除すればいいのです。
大手キャリアで買ったスマートフォンにSIM対応させる場合、
どのようにSIMロック解除を行っていけばいいのでしょうか?
その答えは、スマホを購入したキャリアに持ち込んで、SIMロックを解除してもらうことです。
MVNO契約時に、その端末を使って格安SIMカードが使えるようになります。

タピ子ちゃん
なるほど!1つ目の方法はSIMロックを解除すればいいんだね!

にゃるる
そうそう!各キャリアにいってロック解除してくださいと言って解除してもらうんだ。簡単だしお金もそんなにかからないよ!
SIMフリー端末を購入する

にゃるる
もう一つの方法はSIMフリー端末を使うことにゃ。

タピ子ちゃん
SIMフリー? それって何?
まず、SIMフリーの説明です。
SIMフリーとは、SIMロックのかかっていない状態のこと。
SIMフリー端末であれば、どのMVNO業者の提供するSIMカードでも差して利用することができます。アマゾンや楽天など、ネットで格安にSIMフリー端末を手に入れることができます。

にゃるる
SIMフリー端末はキャリアのスマホを使わないで格安スマホをを使うことにゃ。古いスマホで乗り換え考えているならおすすめの方法ですにゃ!
おすすめSIMフリースマホ アマゾンで格安SIMフリー端末を探してみました♪